社労士法人アノテコのニュース

ニュースレター

《2021年06月号》ニュースレター

フリーランスという働き方が一般化するにつれて、不当な扱いを受けるフリーランスを保護するため、政府から「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」が発表されました。

 

 


 

★両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)について

不妊治療と仕事の両立を支援する制度を創設し、利用させた企業に対する助成金が創設されました。

 

★リモート時代の「働きがい」を考える

リモートワークによって時間効率は上がった一方で、対面コミュニケーション機会の減少により企業文化を創りにくくなっています。どのような対策をすればよいでしょうか。

 


 

★脱マウス催促仕事術(ダイヤモンド社)

ホワイトカラーの働き方改革は「指の動き方改革」があってこそ。そう語る筆者が体系化した脱マウスまでのステップと、その最短経路を学ぶことでパソコン作業時の生産性を大幅に向上させることができるでしょう。

 

 


 

★性別欄は任意記載欄に 厚労省が新たな履歴書の様式例を作成

厚生労働省から、性別欄を任意記載欄にする等の変更を加えた新たな履歴書様式例(厚生労働省履歴書様式例)が公表されました。

 

★社会保険料・労働保険料等の算定基礎に係る在宅勤務手当等の取扱いを示す(厚労省)

厚生労働省から「標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集」の一部改正のお知らせがありました。

 

 


 

 

↓下記をクリックするとリンクに飛びます。

新たな履歴書の様式例の作成について

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0021004-072.pdf

 

標準報酬月額の定時決定及び随時改定の事務取扱いに関する事例集」の一部改正について(令和3年4月1日事務連絡)

https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210405T0110.pdf

 

※うまくリンク先へ移動できない場合は、URLのコピペで試してみて下さい。


 

★多様な働き方チェックシート

※今後の対策を検討する上で、自社の現状を把握するためにご活用下さい。

 

更新日:

Copyright© ニュースレター , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.