社労士法人アノテコのニュース

ニュースレター

《2507》ニュースレター

従業員が勤務時間外のプライベートで問題行動や犯罪行為を起こした場合、その行為を理由に企業が解雇処分を行えるのか、最近の裁判例を交えて解説します。

 

 


 

★金融庁のコーポレートガバナンス・コードと労務管理

金融庁のコーポレートガバナンス・コード改訂が検討される中、人事労務分野に注目が集まっています。内容を解説し、中小企業の対応ポイントを整理します。

 

★在職老齢年金の基準額見直し予定について

2026年4月以降、年金支給停止の仕組みである在職老齢年金の基準額が引き上げされる見込みです。


 

★令和7年6月から職場における熱中症対策を強化

「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和7年厚生労働省令第57号)」により、労働安全衛生規則612条の2が新設され、令和7年6月1日から施行されました。

 


 

 

↓下記をクリックするとリンクに飛びます。

★参考資料

<「職場における熱中症対策の強化について」リーフレット>
https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/001476825.pdf

<「職場における熱中症対策の強化について」パンフレット>
https://www.mhlw.go.jp/content/11303000/001476824.pdf

<年金制度改正法が成立しました>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000147284_00017.html

※うまくリンク先へ移動できない場合は、URLをコピーして貼り付けて表示させてみて下さい。


 

★「私生活の問題行動と業務関連性確認」チェックシート

※今後の対策を検討する上で、自社の現状を把握するためにご活用下さい。

 

投稿日:

Copyright© ニュースレター , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.