社労士法人アノテコのニュース

ニュースレター

《2109》男性の育児休業取得率は12.65% 過去最高

厚生労働省から、「令和2年度雇用均等基本調査(確報)」が公表されました(令和3年7月30日公表)。以下では、育児休業取得者の割合をピックアップしてみます。

令和2年度雇用均等基本調査/育児休業取得者の割合について

育児休業取得者の割合〔育児休業取得率〕

・女性 :  81.6% (令和元年度 83.0%)

・男性 : 12.65% (令和元年度 7.48%)

〈補足〉有効回答があった3,591事業所(常用労働者5人以上)の調査結果を集計。

 

 

男性の育児休業取得率について、政府は高い目標(2025年に30%)を掲げており、その向上を図るため、育児・介護休業法の改正が行われています。

今回、高い伸びを見せましたが、今後、改正育児・介護休業法の施行に合わせて、さらに男性の育児休業取得率の向上のための取り組みが重要視されると思われます。

投稿日:

Copyright© ニュースレター , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.