厚生労働省から、「HOW TO テレワークリーフレット」として、テレワーク実施に役立つリーフレットが公表されています。
このリーフレットは、テレワークを実施するに当たっての留意事項や参考資料などをわかりやすくコンパクトにまとめたものとなっています。その一部を紹介します。
1.「HOW TO テレワーク」 厚生労働省のリーフレットの概要
★テレワーク実施までの流れ
このリーフレットでは、右のように「テレワーク実施までの流れ」を示したうえで、これに沿って、留意事項などが説明されています。
たとえば、労務管理のうち「労働時間」については、次頁のような留意事項が示されています。
ルールの確認(労務管理):労働時間
在宅勤務などのテレワーク時にも、労働基準法などの労働法令を遵守することが必要です。
テレワーク時の労務管理について確認し、ルールを定めましょう。
令和3年早々に緊急事態宣言が再度発出され、「「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークやローテーション勤務、時差通勤などを、事業者の皆さんにお願いする」といった働きかけが行われています。
アノテコでもテレワーク規程の作成サービスやテレワークコンサルティングを実施しておりますので、ご興味がある顧問先様は弊所までご連絡下さい。