2024年4月から入社・労働条件変更などの際に交付する労働条件通知書について、必要な記載事項の法改正があります。
★「自然退職」とは何か
精神疾患による休職や無断欠勤・音信不通などの労働者が退職する際に、「自然退職」という取り扱いをすることがありますが、その内容について解説します。
★社会保険における賞与の定義と保険料計算について
2003年の総報酬制のスタート以来、賞与にも社会保険料がかかりますが、社会保険上の賞与の定義と計算方法ついては意外と知られていません。その内容を解説します。
★「NOハラスメント」の新しいポスターを配布(あかるい職場応援団)
職場における総合的なハラスメント対策のポータルサイト「あかるい職場応援団」において、「NOハラスメント」の新しいポスターの配布の申し込みが開始されています。
↓下記をクリックするとリンクに飛びます。
★参考資料
<パンフレット 2024年4月からの労働条件明示のルール変更 備えは大丈夫ですか?>
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001156048.pdf
<「NOハラスメント」の新しいポスターの配布申し込み受付を開始しました>
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/nopawahara-poster/index
ポスターのダウンロードページ
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/jinji/download/
※うまくリンク先へ移動できない場合は、URLをコピーして貼り付けて表示させてみて下さい。
★「労働条件通知書現状確認」チェックシート
※今後の対策を検討する上で、自社の現状を把握するためにご活用下さい。