社労士法人アノテコのニュース

ニュースレター

《2020年08月号》ニュースレター

会社から休業手当を受けることができない労働者向けの個人給付制度が7月10日に開始されました。内容について解説します。

 

 


 

★解雇の際に気をつけたい「法律」と「プライド」

ミスマッチや能力不足、協調性欠如などの理由でやむをえず労働者を解雇する際に注意すべき「法律」と「プライド」について考察します。

 

★雇用保険関係法改正の予定

新型コロナウイルス感染症に関する情報に埋もれていた雇用保険関係の法改正情報について取り上げます。

 


 

★カイタイ新書 - 何度も「買いたい」仕組みのつくり方 –

大切なのは、買わせることではなく買いたくなること。今の時代に求められている「売るための努力をしない努力」とはどんなものなのでしょうか。何度も「買いたい」と思わせる仕組みづくりについて紹介します。

 

 

 


 

★失業等給付の「被保険者期間」の算定方法が変わります

「雇用保険法等の一部を改正する法律(令和2年法律第14号)」により、失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が改正されました(令和2年8月1日施行)。そのポイントを確認しておきましょう。

 

★複数就業者への保険給付が変わります 労災保険法の改正

複数就業者への労災保険の保険給付が変わります。ポイントは、次の2点です。

 

★契約に当たり押印をしなくても契約の効力に影響は生じない

民間における押印慣行は、テレワークの推進の障害の一つとされていますが、その見直しに向けた自律的な取組が進むよう、内閣府、法務省及び経済産業省がQ&Aを作成し、公表しました。

 


 

投稿日:

Copyright© ニュースレター , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.